市間いおり新曲「夢見るTessellation」

突然「テッセレーションって言葉は声ネタになりそうな響きだな」と思ったところから1曲作ってしまった。市間いおりの名を借りての、折り紙ソング第2弾(3曲めだけど)である。

Tessellation Tessellation
Tessellation 広がる
Tessellation Tessellation
Tessellation 連なる


無限に広がる時空の一欠片
無数に連なるカタチの一欠片


Tessellation Tessellation
Tessellation 広がる
Tessellation Tessellation
Tessellation 連なる


無限に広がる時空の一欠片
無数に連なるカタチの一欠片
光に透かせば その目に めくるめく世界
(Tessellation Tessellation
Tessellation 広がる)


Tessellation Tessellation
Tessellation 連なる
Tessellation Tessellation
Tessellation Tessellation


未来に透かして その手で めくるめく世界
(Tessellation Tessellation
Tessellation 夢見る Tessellation...)

今回はあえて歌詞内では直接的に折り紙に関わる単語を使わないでみた。「平織り」とか入れたくなるワードはいろいろあるのだけど。

GarageBandにも多少慣れてきて、ミックスダウンは前回より音圧・バランス等向上しているのではと思う。ミックス・マスタリングが素人にとって闇なのは変わりないけれど(本当に難しい)。曲の方はポップな構成じゃないのでだいぶ人を選ぶと思うが、Twitterのフォロワーにいる何人かの人に終始鳴っているP-MODELオマージュのシーケンスにニヤリとしてもらえれば本望だ。

origamisimulator.org
音楽の話はほどほどにして、今回のビデオクリップでは、素材としてOrigami Simulatorのシミュレーション映像を大いに利用させていただいた。このアプリの動作画面はとても魅力的で、何かに使ってみたいと前々から思っていたのだった。
展開図自体はもちろん自分でオリヒメを用いて描いた。実際にシミュレーションしてみて、折りの開閉がスムーズに行える(つまり剛体折り紙に近い)パターンが良い、ということで、メインで用いた展開図は実際に折るにはかなりめんどくさそうなヒダの細いパターンになってしまった。同じ理由から、途中で出てくる3色のパターンも表裏同等折りなどになっている。それでも、動かしてみると平らな状態を維持したままで完成形に移行してくれるのは稀で、途中で筒状になったり椀状になってしまうようだ。
サビで流れるホログラム風の映像は、シミュレータの詳細設定で「Mesh Material」を「Face Normals Material」にして録画したものを、DaVinci Resolve上で色反転させて作った。動きも、ペンタブレットで録画範囲の外側を回るようにポインタを動かしただけだが、複雑な見た目の回転になってくれた。