2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

折紙探偵団東京友の会3月例会報告

折紙探偵団東京友の会例会報告 ・「すれちがうヨット」ナイス。 ・前川さんの椿。葉っぱの折り工程が前川さんらしい。 ・『恐竜の折り紙』は先月高井さんから送っていただいた。近いうちにレビューを書きたいと思ってる。

吉澤章さんご逝去

「国際折り紙研究会」 「創作折り紙作家の吉澤章さん死去」(朝日新聞3/14) 「吉澤章氏死去/創作折り紙作家」(四国新聞3/14) 吉澤章氏(よしざわ・あきら=創作折り紙作家)14日午前2時25分、心不全と肺炎のため東京都板橋区の病院で死去、94歳。…

ORIGAMI CHAIR

「FORM US WITH LOVE」 「インテリア 雑貨 ショップ【ネイチャー】」経由。スウェーデンのデザイナーによるオリガミ・チェア。「FRAMAT/FORWARD」をいくつか押すと見られる。 オリガミ・チェアもいろいろあるけどたぶん既出じゃないはず。

ラジオ「堀江由衣の天使のたまご」で折り紙ネタ

声優・堀江由衣さんのラジオ「天使のたまご」のコーナーで折り紙ネタがあったらしい。こちらとかこちらに詳しい。 ラジオを全部書き起こしている偉い人のサイトを発見するも3月13日放送分はまだ作成されてなかったが、2月27日放送回でネタ振りのハガキを発見…

折り紙モリゾーとキッコロ

「モリゾーとキッコロ 老木の新芽」(パピヨンおりがみ) 「愛・地球博をそれなりに楽しみにしている人のブログ」経由で知った丹羽さん作のモリゾーとキッコロの折り紙。愛知万博で講習されるらしい。

過去日記

これも18日に書いている。まとめて一日分とするには項目が多すぎる気がしたので分けてみただけ。

CSSをいじってみた

なにぶん勉強中ゆえブラウザによっては見づらくなったりするかもしれない。 本家折り紙計画のリニューアルの方も、やるやると言いつつ放置してきたのを再度取り掛かったりしている。一応ココと似たようなデザインになる予定。

折り紙が趣味の‥‥

「R25の影響力はすごい」http://blog.goo.ne.jp/cochae/e/22e8b27a9d295bc367dad0a50228ba6b(ORICORA DIARY) 「折り紙が趣味の女優」http://blogs.dion.ne.jp/origami/archives/731639.html(折り紙の叫ぶ夜) ミツモリさんと宮島さんのエントリに便乗ネタ…

折り紙作家の似顔絵

「Origami Caricatures」http://lar.5u.com/ori-c.htm(Lar's Studio) 上の記事がらみでKennedyさんの作品写真を探している時に、折り紙作家の似顔絵集を見つけた。このLar deSouzaさんのサイトは前にちょろっと覗いたことがあったと記憶しているが、このコ…

技法とか‥‥のつづき

id:origami:20050308#p2のつづき。(11日朝にちょっと文章の細かい部分をいじりました) ちょうどというか、上のLondonOrigamiの折り図紹介作品であるHansonさんの「Red Nose」がハサミを使っていた。切り込みの使い方としては、割と(造形的に)違和感なく…

LondonOrigami Newsletter No. 13

「LondonOrigami Newsletter No. 13」http://www.britishorigami.org.uk/society/meetings/london/newsletters/13_march2005.html Paul Hansonさん@Origami-L経由。LondonOrigamiのWeb会報。 「LondonOrigami」http://www.britishorigami.org.uk/society/me…

宮崎県の県立高校入試に折り紙

「県立高校入試終わる」http://mytown.asahi.com/miyazaki/news02.asp?kiji=4188(朝日新聞3/10) 宮崎の県立高校入試に折り紙に関連した出題があった模様。 大問は、折り紙を使って操作的な活動ができるように配慮されており、論理的な思考力を必要とする問…

エクアドル

「エクアドルの「野口英世作文」受賞者が会津若松市訪問」http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050307ic05.htm(読売新聞3/9) 「エクアドルには折り紙の文化はないので少し難しい。でも、面白かった」 そうなのか。 実際には折り紙団体もちゃんとある…

折山さんの日記に関して

折山さんの日記の以前のエントリにもちょっと書いてみたくなるものがいくつかあるので(例えば著作権の話とか)、またなんか書くかもしれない。って予告したきりで終わる前例がいくつもあるのであまり信用しきらないでください。

折山さんのエントリから

はてなも始められていた折山紙太郎さんのエントリから。 「切ること、貼ること」id:oriyama:20050307#p1 一応‥‥という感じだが、ぼくのエントリ内容について補足すると、折山さんが引用した箇所に続く「北條作品の多くは仕上げの糊付けがほとんど必須なわけ…

Erik Demaineさんの記事

「Origami: Shape of things to come」http://timesofindia.indiatimes.com/articleshow/1023175.cms Erik Demaineさんの紹介記事(配信元:New York Times)。「一線切り」の話など。

折紙探偵団東京友の会3月例会3/5

相変わらず不調のため順当に例会は欠席したが、『折紙探偵団』編集会議@はうすには参加。北條さんの「水瓶座(2005年版)」を観にいったとも言えなくもない。 例会にはジョアン・サラスさんという方がいらしてたらしい。ご本人はお帰りになっていたが、件の…

3/2NHKおしゃれ工房で折形が紹介

偶然ちょろっと見た。出演していた山根さんという方は知らなかったんだけどサイトがあった。 「山根折形礼法教室」http://www.yamane-origata.com/ 「お知らせ」によると、2月の生活ホットモーニングにも出演されていたらしい。 ところで、このサイトでもそ…

3/4放映のNHK「ことばクイズ」での出題

「ブヌヌでバナナ」の出題で、女性チームに対する問題テーマ「女の子の遊び」に「折り紙」が、男性チームに対する問題テーマ「男の子の遊び」に「紙飛行機」が問題になっていた。なんともステロタイプだね。

Langさんの写真集

「The Origami Master」http://www.gamma.fnphoto.com/stories/2219/ Design Origami News経由。 Langさんのサイトには掲載されてない「紙魚」(『探偵団コンベンション折り図集10』収録作)の写真があった。

超雑記

またえらくさぼっていたものだ。その間体調を崩していたというのもあるがもっと頑張ってもいいだろ自分。