2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校教育での折り紙・海外

「Kids look East for cultural lessons」(The Indianapolis Star:5/31)

曲芸飛行機で遊ぼう

「やってみようガリレオ工房 曲芸飛行機で遊ぼう」(東京新聞:5/31) 折り図つき記事。

うわ。というネタ

「折り紙戦争」(バッタもんブルース) うわ。

Brian Chanさん

Brian Chanさん「Brian's Origami Page」 MITの折り紙クラブのメンバーでもあるBrian Chanさんのサイトが更新されていた。クツワムシ(たぶん)とか、なかなか渋いチョイスで雰囲気もよく出てる。それにしても、メタリフェルクワガタを折る人が多い。 設計技…

「Les Rencontres de Mai」写真集その2

「Rencontres de mai 2005」(Design Origami) TerryさんによるMFPPコンベンションの写真集。 Palmerさんの作品パフォーマンスを映したムービーが面白いので、お勧め。いくつかは、Palmerさんが折紙探偵団コンベンションに来たときに見せてもらったけど、初…

東京国際ミネラルフェアでまつもとさん&臼田さんの作品展

「第18回 東京国際ミネラルフェア」 「折り紙で作る恐竜の世界」。6/3〜7に新宿・スペースセブンイベントホールで。

ウェブマンガに折り紙

上エントリの関連情報を探すべく、「origami master」で検索してたらこんなの見っけた。 「よそのおじさんといっしょ!」(航宙都市 南行徳/Kein Soft) 随分コワイかえるの見立てだなあ(例えが古いが寄生獣的というか‥‥)。

The Origami Master@ダンジョンズ&ドラゴンズ

「The Origami Master」(The Wu Jen) Origami-LでChampion of Suneさんが紹介していたのだけれど、ダンジョンズ&ドラゴンズの情報に全くもって疎いので、意味がよく分かってない。要は、このサイトはダンジョンズ&ドラゴンズの「Oriental Adventures」と…

折り紙を使ったブローチデザイン

「Winner and Finalists in HRD Diamond Jewelry Design Contest」(IDEX Online) Ceara McGuire, 20, of Belgium is the top winner of the 2005 HRD diamond jewelry design contest. Her winning design was five "slightly different" brooches, each o…

折り鶴コスプレ(?)

「Headhouse Sq. 2005: wedding bells or art?」(The Weekly Press) フィラデルフィアのThe Creative Collectiveなるアートグループが開催する「The Craft & Fine Arts Fair」で行われた仮装コンテストの優勝作が、折り鶴をモチーフにしたものだった。 「2…

LondonOrigami例会報告

「LondonOrigami Newsletter No.16」(LondonOrigami) Origami-L経由。LondonOrigamiも9歳の子が昆虫を創作してたりと、折り紙少年の成長ぶりは万国共通か。

石井竜也さんによる「嘆きの母親像」

「石畳に映す反戦の願い 石井竜也さんライトアート企画」(中国新聞:5/24) 石井さんは、市民が作った折り鶴十万羽を髪の毛にする彫像「嘆きの母親像」の制作も予定している。

企画展「紙を折る」@北九州市立小倉城庭園

NOA掲示板「企画展「紙を折る」(北九州市)」より。 「次回企画展のご案内 紙を折る」(北九州市立小倉城庭園) 6/4から9/4まで。

布施さんの「Unit and Spiral」展の写真集と特番の感想

Unit and Spiral Design Origami Newsより。Mulatinhoさんのサイトに布施さんのバウハウス展の案内葉書の画像がある、という話は以前書いたけど、いつの間にか、展示風景の写真がたくさんアップされていた。渦巻きの画像をクリックしてくと次々見られる。 そ…

【訃報】守屋朝子さん

「いつも笑顔に包まれて 折り紙でボランティア/桶川の守屋朝子さん逝去」(埼玉新聞:5/26) 月刊『おりがみ』誌上でお名前をおみかけしていた守屋朝子さんが、4/9に亡くなられていたとのこと。

Correiaさんの個展のカタログ

Origami-Lと、羽鳥さんとこより。 「Jean-Claude Correia」(blog.鶯梭庵) 「Expression Pli」(Musee de Laduz) 「Expression Pli」と題された展覧会が、5/15から9/30まで開かれるとのこと。 BOSのサイトに置かれているカタログは、全23ページで大きな写…

AEPコンベンション写真集

Origami-LとOrigami Design Newsより。 David Gironellaさん「Convención Papiroflexia Barcelona 2005」 Paula Versnickさん「Origami Convention in Barcelona」 宮島さんの展示は、こんな感じ。こんなに宮島作品がまとまって展示された機会なんて、日本で…

シザー・シスターズが折り紙を称賛しているらしい

「シザー・シスターズのアナ、折り紙に凝る」(BARKS) シザー・シスターズの女性ヴォーカリスト、アナ・マトロニックが、日本の折り紙を「素晴らしいアート」と称賛している。 またも、折り紙をプッシュする有名人現る。

愛知万博グローバルハウスの折り紙コウノトリ

「折り紙コウノトリ子どもたちに贈る」(讀賣新聞:5/23) 野生生物と人間が共生できる環境の大切さを伝えている「コウノトリプロジェクト」のコーナーで、隠れた人気を呼んでいるのが、翼長約14センチ、折り紙でできたコウノトリだ。 兵庫県の「コウノト…

全国児童館おりがみ巡回展@盛岡

「「季節」テーマに折り紙展」(IBCニュースエコー:5/23) 「こどもの城」で行われた展示の巡回展だそう。

折り紙シミュレーション

「折り紙シミュレーション」(中京大学OPEN MEDIA LAB) せっかくなので宮崎慎也さんによる「折り紙シミュレーション」の研究にも触れておく。これは『折紙探偵団』64号で詳しく記事になっている。 ついさっき、久しぶりにソフトを動かしてみたが、やっぱり…

名古屋大学折紙班

三谷さんの研究は「3DCG→2D折り図表現」という方向だが、逆に「折り図をスキャン→3DCGアニメーションで表示」という方向で研究をされている方もいる。 「島貫 博's Page」(名古屋大学大学院情報科学研究科渡辺研究室) 「折紙班」 「折り紙教本からの折り方…

三谷純さん

「折紙探偵団」(みたにっき@はてな:5/16) タトさんとことhiroyoshiさんとこ経由。折紙探偵団コンベンションの初日特別講演(のひとり)は三谷純さんにほぼ決定したようで、これは楽しみだ。 「折図的表現のCG化」(Origami BBS) 「折図CG表現」(折れ日…

「Dの嵐!」は録画失敗して見られなかった

「今週の放送内容<2005/05/18 OA>」(Dの嵐!) まあ番組サイトにかなり詳細なレポがあったのでいいか。結局東京湾にはたどり着けなかったらしい。 はてなダイアリーで、番組を見た人の感想をいくつか見た限りでは、好評判のようす。

明日5/21から岡山でcochae展

「岡山展」(ORICORA DIARY:5/12) 「サウダーヂな夜」

5/18深夜「Dの嵐!」で折り紙ネタ

「Dの嵐!」 [予告] 「おりがみの船で川を下れるのか?」前代未聞!櫻井と相葉が壮大なバカ好奇心に挑む! 果たして、おりがみ船で東京湾にたどり着けるのか!? のうりぃずんな日々〜雅×2経由。96年に鉄腕DASHで似たような企画があったけど*1、スケール…

折紙探偵団東京友の会5月例会報告

「折紙探偵団東京友の会例会報告」 「●作文コンクールのちらし」の補足情報。ちらしの画像あり。 「第43回高校生の「くらしの安全・くらしの安心」作文コンクールの作品を募集!」(日本損害保険協会)

JOASガイドライン「知的財産としての折り紙について」公開

「「知的財産としての折り紙について」(第一版)」(PDFファイル) JOAS会員に3月末に配布されたガイドラインが一般公開された。さっそくOrigami BBSの応答で役立ってる。 内容の方は、JOASとして「折り方も著作物に準じて保護されるべき」と明言したことと…

折紙探偵団コンベンション折り図集・講師の募集

「第11回折紙探偵団コンベンション折り図集投稿マニュアル」(PDFファイル) 「第11回折紙探偵団コンベンション講師参加のご案内」(PDFファイル) 講師の申込みは今年から郵送のみの受付で、作品写真を同封するように変更されたので、常連の人は注意。 とり…

宮島さんの折り紙者的万博ウォッチ

「万博ひとり彷徨記(その1)」(折り紙の叫ぶ夜) 「万博ひとり彷徨記(その2)」 「万博ひとり彷徨記(その3)」 「万博ひとり彷徨記(その4)」 「万博ひとり彷徨記(その5)」 「万博ひとり彷徨記(その6)」 インデックスとしてクリップ。ところで、吉澤展示につい…